旗竿地にシャーウッドで秘密基地を建てる!

オタク共働き夫婦が東京で積水ハウスの家を建てるまでのブログです。

キッチンその③@うどん嫁

3時に「ピギャー!(お腹空いたぞー!)」という泣き声で起こされてミルクタイム。ピッピとうどんはそのまま就寝・・・私は目が覚めてしまったので眠れません。

一度は眠ろうとしたのですが、ピッピをベビーベッドに寝かせたら寝返り激しくて眠らなかったので2人の間に寝かせたのが悪かった。

私の眠るスペースが狭くて寝返りできないのです・・・悲しいです。

 

今回はキッチン第三弾です、仕様書を公開します。

 

 

キッチンは汐留にあるパナソニックショウルーム(パナソニック リビング ショウルーム 東京 | Panasonic)で見てきました。

今のうどん家からは汐留は遠いのですが、ダウンライトの明かるさを体感する為でもあったのでまとめて汐留で見てきました。

以下、仕様書とカタログからの抜粋で構成しています。

 

仕様書

f:id:udon0325:20170603221456p:plain

前回も載せましたが、うどん家のラクシーナの仕様です。

 

↓は仕様書にあった外観です。

f:id:udon0325:20170611040117p:plain

初期のものなのでIHではなくガスだったり水洗金具が違うタイプのものなので最終的なものとは異なります。が、外観はほぼこんな感じです。

ペニンシュラ(パナ的にはアイランドですね)、フルフラットという私の要望通りにさせて貰いました。

立ち上がりがあるタイプ(スマートステップ)は手元を隠せてよいのですが、部屋を広く見せたい&全部綺麗に掃除したいと思ってフルフラットにしました。

 

最終的な仕様書

パナソニックショウルームに行って実際のキッチンを見たのですが、メモ書きはその際に案内のお姉さんが記載したものです。

f:id:udon0325:20170611044228p:plain

前回も書いたと思いますが、扉柄をアルベロブラックに、取っ手をHAAにしました。

 

取っ手はHAAにしました

f:id:udon0325:20170611044544p:plain

一番左のタイプを選択しました。

 

・ハンドル取っ手

 メリット:お洒落、引き出す力がアルミラインよりも少なくて済む、タオルハンガーとしても利用できるかもしれない

 デメリット:ぶつかる可能性がある

・アルミライン取っ手

 メリット:見た目スッキリ

 デメリット:引き出す力がハンドル取っ手よりも必要、タオルハンガーはオプション

 

現在の賃貸はアルミラインです、うどん的にはアルミラインが良かったようです。

結局ハンドルを選択した理由ですが・・・

 ①私が現在キッチン収納を開けるのにタオルハンガーにかかっているタオルを引っ張っている

 ②ぶつかる可能性はあるが、実際に取っ手がつくのは2箇所のみで少なかった

この2つです。なんだかズボラですみません(苦笑)。

 

カウンターは人大です

ラクシーナは人造大理石とステンレスが選択可能です。

うどん家では人造大理石のグラーノホワイトを選択しました。

カラーや模様がいくつかあるのですがグラーノホワイト以外は選べませんでした・・・無難が一番です。無難大好き。

 

カウンター高さは90cmに設定しています。

f:id:udon0325:20170611044126p:plain

うどん&うどん嫁の身長は166cm、上の通りに計算すると88~93cm。

というわけで90cmを選びました。調理しやすくなるといいなー!

幅2443cmの奥行き933cm設定なので広々作業できると思います。

 

水洗金具

初期の見積もりでは混合水洗サラサラシャワーでした。

語弊があったらすみません・・・賃貸感を感じてしまいます。

掃除の手入れを考えると凹凸が少ないほうが良いのですがコストを考慮するとグースネックかなと思っていました。

f:id:udon0325:20170611050919p:plain

↓のスリムセンサー、掃除しやすそうですよね。

トリプルセンサーは凹凸が気になりました。

f:id:udon0325:20170611051217p:plain

結果、グレードアップの差額が思ったよりも安かったので浄水器一体のスリムセンサーにしました。 

 

トリプルワイドIH

掃除が面倒なのでうどん家ではグリルを使用しません。

トリプルワイドIHはそこが良いなと思いました。カウンターとの段差が小さいのも掃除しやすそうだし手前の調理スペースも便利だな!と。

f:id:udon0325:20170611052119p:plain

90cmの高さなのでプッシュオープン式のタッチキーも操作しやすそうです。

調理していてキー部分が汚れることが多いので隠れているとありがたいなと思います。

f:id:udon0325:20170611052141p:plain

そしてレンジフードが連動しているのも便利ですよね。

うどんが換気扇スイッチを切り忘れることがあるので、本当便利です。

黒とグレーの2種の違いですが、加熱がわかる光るリングの有無だそうです。

 

ダイニング側収納

f:id:udon0325:20170611042019p:plain

ダイニング側には収納をつけています。

仕様書にはパントリー収納に悩んでいたので家電タワーの見積もりをもらった名残がありますが、これはカップボード部分のキッチンの収納で解決したので発注しておりません。

細長いLDのためリビング収納が不足しそうだね・・・という夫婦の話し合いの結果です。ちゃんと収納して生活観排除できたらいいなーと思っています。

 

うどん家で採用したオール収納タイプです。

f:id:udon0325:20170611053740p:plain

 

フルフラットの収納はオール収納タイプ、セミ収納タイプが選べたようです。

f:id:udon0325:20170611054042p:plain

フルフラットで933cmあるので奥行きもある程度確保されます、キッチン幅2400位なので収納力はありそうです。

 

ちなみに、スマートステップならディプレイ&クローズタイプ、オープン&開きタイプが選べます。

f:id:udon0325:20170611054116p:plain

 

ほっとクリーンフード

家を建てると決めてから色々と決めてきましたが、コストと掃除のことしか言ってません。で、キッチンの掃除といえばレンジフードですよね。本当に面倒!

パナにしたのにこれを採用しないのは勿体無いのでこれだけは譲れませんでした。

f:id:udon0325:20170611054915p:plain

実際の取り外しも楽でした。

ラクウォッシュプレートは1回/年、ファンは1回/10年で掃除とのことです。

ファンとリングは水洗いで、プレートはそのまま食洗器で洗えばOKなのも有難いですね!

 

 

長くなってしまったのでこの辺で。長々すみません。

次はカップボード部分の収納について書きます~。